国政の問題
-
2023年第三回、川崎市議会定例会、宗田裕之議員の一...
https://youtu.be/RM0bbdXd6Pk 2023年7月6日の川崎市議会定例会で、宗田裕之議員が一般質問を行いました。主な内容は以下の通りです。 ・空き家対策について ・マイナンバーカードについて
-
トヨタは過去5年間、法人税ゼロー「増税もまた楽しか...
消費税が8%に増税されて2ヶ月が経過しましたが、 一方で、トヨタ自動車が過去5年間の長きにわたって法人税を1円も払っていないのです(写真上、新聞赤旗)。 その間、トヨタは株主に1兆円の配当をした上、内...
-
秘密保護法を許すな−参議院会館前に3000人
秘密保護法案が参議院を強行に採決されようとしている参議院会館前にきています。 現在、3000人の人が詰めかけて「秘密保護法を許すな!」と叫んでいます。 本会議は20時には開催が強行されると報告がありまし...
-
厚生労働省との交渉−収入200万世帯の国保料が20万円...
厚生労働省との交渉に来ています。 驚いたのは国民健康保険の料金が川崎、横浜で信じられないような急上昇をしていることです。 川崎では、収入200万円の4人世帯で2012年度10万円から3年後には20万円以上に倍増...
-
生活保護基準切り下げ反対−「審査請求」学習会に参加...
政府は今後3年間で生活保護基準を引き下げようとしています。 この引き下げ額が凄いのです。 大都市圏の母子世帯(母33才、子ども12才、8才)の場合 引き下げ前の生活扶助費は16万9710円ですが、これが2015年...
-
共産党大躍進、東京、大阪、京都で取る−はたのさん惜敗
とうとうやりました、参議院選挙で3から8議席と共産党大躍進! 選挙区でも東京、大阪、京都を取りました。 しかし、最後まで競った神奈川のはたの君枝さんは16000差で惜敗、本当に残念でたまりません! でも...
-
いよいよ参議院選挙−原発ゼロ、憲法守れの願いは「は...
いよいよ参議院選挙が今日から始まりました。 今回は、「消費税ノー、賃金上げで景気回復を」「原発即時ゼロ」「憲法守れ」が争点です。 これらの願いを比例は日本共産党と選挙区ははたの君枝へ。 とくに神奈川...
-
田村参議院議員を迎えたトーク集会−TPPの ロビー...
田村参議院議員を迎えたトーク集会に参加しました。 TPPについてリアルな話を聞きました。 TPPの交際会議には国際NGOは入れるようで、彼らから聞いたロビー活動の中味が凄かった。 7〜8割はアメリカ...
-
橋下氏「慰安婦は必要」−公人としてこれほど の暴言...
朝の新聞、テレビを見て驚きました。 大阪市長の橋下氏が旧日本軍の慰安婦問題について「慰安婦は必要」、米軍司令官に「風俗業活用」をすすめました。 人間としての感覚を疑います。 こんな人が市長だとは!米...