ブログ記事一覧
-
影向寺から千年交差点への側道の通学時の安全対策を19年12月議会で、むねた議員は、影向寺から千年交差点への側道の通学時間帯の安全対...
-
橘樹官衙遺跡群 飛鳥時代の正倉の復元は全国初―全...
(埼玉県深谷市の中宿遺跡の正倉 出典・川崎市基本計画)古代の丘緑地の整備は22年度から工事着工 む...
-
外環道・陥没事故を起こした調布市と同じ砂礫層 全国では東京・調布市の外環道陥没事故など重大な問題点が次々と明らかになっています...
-
有馬川と用水の洪水対策 監視カメラと水門の設置を
10年で2回の浸水被害、台風19号では上から20㎝むねた議員は、19年の12月議会で有馬川の洪水対策につい...
-
地域から「子どもが遊べる公園を」「防災のための公園を」の要望が むねた議員は、子育て中の方からは「子どもを遊ばせる公園がない」...
-
井田病院からの無料送迎バスを久末地域に
久末地域は団地が集中、高齢化率は市の2倍以上12月の一般質問で、むねた議員は久末地域の高齢化率と医...
-
平瀬川護岸工事 前橋は右岸工事中も通行可能に
工期を短縮し、事業費は国が半分補助に むねた議員は、「前橋―新井台橋間の工事は緊急を要するのに工...
-
コロナ禍で校庭開放を見合わせている小学校が多数むねた議員は、子育て世帯の方々から「学校の校庭を開放してほしい」「球技ができる公...
-
-
市民プラザ- 40年前の冷暖房設備、プールなどの大規...
冷暖房は43年前の設備で「夏は暑すぎて使えない」むねた議員は、22年12月議会で市民プラザの老朽化問題...